愛犬 life

ポメラニアンはお風呂好き?!【湯船で泳いでダイエットに挑戦】

2019年8月2日

ポメラニアン お風呂

 

僕の飼っているポメラニアンの愛犬「鈴」は とにかくお風呂好き!

準備をすると「ワンワン」と吠え「早く入りたい!」と猛烈にアピールします。

  • 元気にはしゃぐ湯船での水泳タイム
  • 体を洗いながらのマッサージタイム
  • 気持ち良さそうにしているシャワータイム

犬にとってお風呂というのは 人と同じく とてもリラックスできるようです。

ただ 知り合いが飼っている犬は お風呂が苦手で そういうワンちゃんもいますが、、

 

僕の愛犬は 太り気味で丸々しているため湯船で泳ぐとダイエットにも良さそうな気がします。

まあ、、お風呂上がりに牛乳を飲むので 効果は不明ですが笑

今回は、そんな愛犬のお風呂好きダイエット奮戦記です。

 

ポメラニアンはお風呂好き?!

周りの愛犬家に聞いてみると ポメラニアンは お風呂が好きな子が多いようです。

ただ 極端に水を怖がる子もいるので注意は必要です。

僕の愛犬「鈴」は 準備をしただけで 尻尾を振って大喜び!

ポメラニアンの中でも おそらく相当なお風呂好きみたいです。

 

お風呂で泳ぐ愛犬3

 

ポメラニアンをお風呂に入れるメリット

湯船で泳いでダイエットに挑戦

お湯を ぬるめにし一緒に浸かりながら様子を見て泳がせています。

ただ しっかり犬を観察して、、しんどがっていないか十分気をつけます。

ダイエットに効果があるかどうかはわかりませんが運動不足解消には良さそうです。

 

綺麗好きなポメラニアンには最高のプレゼント

ポメラニアンは、とっても綺麗好き!

優しくマッサージしながら洗ってあげるとリラックスして超気持ち良さそうにしています。

 

スキンシップで信頼関係を築く

うちの愛犬が お風呂で一番好きなメニューがシャワータイムです。

抱っこしてシャンプーの泡を流すのですがリラックスしすぎて腕の中で寝ちゃう時も、、

 

犬用おすすめシャンプーはコチラ

 

 

ポメラニアンをお風呂に入れる際の手順

ここでは ポメラニアンをお風呂に入れる時の手順をまとめました。

step
1
ブラッシング

ブラッシングして、軽くマッサージしてあげます。

ちなみにブラッシングなしでお風呂に入れると 抜け毛で排水溝が詰まります。

 

step
2
入浴を楽しむ

  1. 掛け湯をしてから ぬるめのお湯で温泉気分を満喫
  2. 泳ぎたそうにしていたら遊ばせる
  3. シャンプーを使ってマッサージしながら入念に洗う
  4. シャワーで綺麗に洗い流す

 

step
3
体を乾かす

ポメラニアンは 毛が多いので 乾かすのが大変です。

バスタオルを2枚使うと効果的です。

仕上げはドライヤーを使いますが タオルでしっかり拭き取っておくと後が楽です。

 

step
4
目・耳のケアー

目や耳の掃除も 一緒にしてあげると喜びます。

 

step
5
ご褒美をあげる

そして最後、、

お風呂上がりの牛乳をあげる。

もしかしたらこれが 愛犬の一番の楽しみかも、、

 

お風呂に入れる時の注意点

  • 目や耳にはお湯が入らないように注意を払う
  • シャンプーが残らないように念入りにお湯で流す
  • しっかり乾かしてブラッシングで仕上げる (まずはバスタオルで入念に拭き取り、ドライヤーを弱にして犬に負担をかけないよう乾かしてあげる)

 

お風呂で泳ぐ愛犬2

 

まとめ

お風呂に入れるのは最初は大変だったのですが、すぐに慣れました。

何よりポメラニアンはお風呂好きなので、めちゃ喜びます。

初めはちょっと面倒ですが 愛犬と温泉気分を楽しんでみてはいかがでしょう。

 

 

-愛犬 life