音楽 life

【おすすめギター音源】ELECTRI6ITYを使うだけで曲がゴージャスに!

2021年11月22日

VIR2(ヴァーツー) ELECTRI6ITY ソフトウェア・エレキギター音源

 

打ち込みでは どうもエレキギターの雰囲気が出ないな〜

そんな お悩みの方におすすめなのが VIR2(ヴァーツー) のELECTRI6ITYです。

なんと Strat・Tele・P90・Les Paul・Rickenbacker・Danelectro Lipstick・ES335・L4

8種類のギターが収録されており音が超リアルです。

さらに凄いのが ギター奏法を再現するための様々な機能も盛りだくさん!

なので それほどギターに詳しくない方でも楽に音づくりができます。

ココがポイント

大げさかもしれませんが ELECTRI6ITYを使うだけで曲がゴージャスに!

曲作りにもテンションが上がります。

 

【ギター音源】ELECTRI6ITYを使うだけで曲がゴージャスに!

こちらは vir2instruments様 YouTubeチャンネルのデモです。

めちゃくちゃかっこいいですね〜

とはいえ プロが作成しているからカッコいいんでしょ、、っと購入をためらう方もおられるでしょう。

 

なので 本記事では 僕自身が ELECTRI6ITYで 細かな音作り等はせず ほぼ初期設定のままデモ曲を作ってみました。

(著作権の都合上 全てオリジナル曲で簡単なミックスもしています)

 

リードギターとサイドギター

ELECTRI6ITYには リードギター・サイドギターの代表的な奏法が簡単に再現できる機能がついています。

ここでは リードギターとサイドギターを使って間奏を作ってみました。

(エレキギター以外の音は キューベース付属の音源を中心に使用しています)

フル楽器

ELECTRI6ITYは 他の楽器との馴染みも非常にしっくりきます。

 

ギターのみ

ちなみに ギターだけだとこんな感じです。

  • ソロ:レスポールタイプ
  • ミュート&サステイン:ストラトキャスター
  • バッキング:アコギ(別売り)

ギターは 3本使ってみました。

 

 

超リアルな効果音

ELECTRI6ITYには 効果音的な使い方が楽しめる奏法も数多く用意されています。

ここでは その中からグリッサンドを例に使ってみました。

フル楽器

ELECTRI6ITYは グリッサンド・スライドも超カッコいいです。

なので ちょっと派手めなブレイクでサビを作ってみました。

 

ギターのみ

ちなみに ELECTRI6ITYのみだとこんな感じです。

  • ソロ:レスポールタイプ
  • ミュート&サステイン:ストラトキャスター

 

 

カウンターメロディー

ELECTRI6ITYを使うとアレンジがイマイチでもそれなりに聴けちゃいます。

ちなみに超単純な スライドとカウンターメロディーを入れてみました。

フル楽器

ELECTRI6ITYは やはり他の楽器との馴染みも良いですね。

 

ギターのみ

ちなみに ギターだけだとこんな感じです。

  • ソロ:レスポールタイプ
  • ミュート&サステイン:ストラトキャスター
  • バッキング:アコギ(別売り)

ギターは 3本使っています。

 

 

ELECTRI6ITYはこんな方におすすめ

  • ELECTRI6ITYは ギターは弾けないけどギターの音が好き!
  • 面倒な打ち込み作業を簡略化したい
  • Strat・Tele・P90・Les Paul・Rickenbacker・Danelectro Lipstick・ES335・L4 8種類のギターを使い分けたい

ELECTRI6ITYはこんな願望をお持ちの方に特におすすめです。

上記のような ほぼ初期設定のまま使用したサンプル曲でもそれなりに形になります。

これは他の音源では考えられない魅力!

もちろん本格的に音作りをしたい方にはさらにおすすめです。

 

 

ELECTRI6ITYの主な機能

 

上記サンプル曲では ELECTRI6ITYの一部の機能しか使用していません。

なのでここでは ELECTRI6ITYの主な機能についてまとめておきます。

定番奏法

  • フロント・リア・ミックス 3種類のピックアップ
  • ダウンストローク及びアップストローク
  • ゴーストノート、ミュート、ハーモニクス、ハンマーオン、プルオフ、スライド、リリース

楽々機能

  • デッドミュートからサステイン
  • サステインからハーモニクス
  • スピードやタイミング・音程に応じて演奏する弦・フレットを自動的に選択

嬉しい機能

  • ビブラート奏法・レガート奏法
  • トリル、トレモロ、スライド
  • 生演奏のようなリリースノイズの自動追加

こだわりの奏法

  • 手動で弦やフレットを指定することも可能
  • 鍵盤でのコード演奏を、ギターにおける最適なボイシングに自動変換
  • キースイッチやCCは全て自由に設定変更可能

 

 

ギター音源 お得な購入方法

今回おすすめしたギター音源 ELECTRI6ITYは サウンドハウスから購入するのがお得です。

もちろん 僕自身もサウンドハウスから購入しています。

サウンドハウスは ソフト音源はもちろん 楽器や音楽機材も豊富に揃っていてとっても便利!

サイトをのぞいてみるだけでも楽しいですよ〜

VIR2(ヴァーツー) ELECTRI6ITY ソフトウェア・エレキギター音源

VIR2(ヴァーツー) ELECTRI6ITY ソフトウェア・エレキギター音源

 

 

-音楽 life
-, , ,