通販 life

【おすすめの鍋】一人鍋&鍋パーティーで大人気!花三島 土鍋シリーズ【選ぶべきサイズは?】

花三島 萬古焼 銀峯 土鍋

寒さが本格的になった昨今、身も心も暖まる鍋料理!

料理が楽チンで、一食当たりの金額も抑えられるのでぼっちライフには欠かせない食事メニューです。

そんなわけで今年は新しい土鍋の購入を検討していました。

選んだのは、Amazonの土鍋カテゴリーでベストセラー1位となっている花三島 土鍋シリーズ

可愛いデザインでしかも日本製なのに、値段はお財布に優しい設定になっています。

悩んだのはサイズです、、、

一人鍋に利用するなら6号が一般的だとか、、、

とはいえ僕は野菜が好きなのでひと回り大きい7号にしました。

結果、それが大正解でした!!

そんなわけで今回は、定番の一人鍋を実際に作ってみて「花三島 土鍋シリーズ」7号サイズのレビューをしてみました。

 

【おすすめの鍋】一人鍋&鍋パーティーで大人気!花三島 土鍋シリーズ

こちらは、少人数の鍋パーティーにピッタリの9号

ボッチライフの僕には遠い食事メニューで憧れでもあります笑

 

【おすすめの鍋】一人鍋に最適なサイズは?

7号といえば2~3人用という方もおられますが、こちらの商品に1-2人用と書いてくれていたので助かりました。

僕の作る一人鍋にはジャストサイズ!!

野菜を入れるならやはり大きめが良いです。

花三島 萬古焼 銀峯 土鍋

箱に入って届いたのですが、箱もオシャレです。

僕が購入したのは、こちらの7号サイズなのでこのお鍋に入る簡単な料理を作ってみました。

一人鍋

一人用の鍋メニュー

野菜の量が普通ならサイズは7号で少し余裕があって助かります!!

もう少し食材が入るのでお餅も投入してみました。

一人鍋

7号なら野菜をもう少し多くしても大丈夫そう〜

ただ、少食の方や、鍋焼きうどんなどの単品料理などに利用する場合はひと回り小さい6号が良いかもしれません。

 

-通販 life
-