ベースは、旋律を華麗に奏でるピアノやギターに比べれば地味に思われるかもしれません。
ただ アンサンブルの要! という意味では No.1と言える楽器です。
音楽は リズム・メロディー・ハーモニーの3要素からなり ベースはその中で最も重要なリズムを担当します。
また メロディーを引き立てるベースラインでハーモニーを支え楽曲に彩りを与えます。
ココも魅力!
なのでベースは 作曲・編曲好きな方にもピッタリの楽器です。
そんなわけで本記事では ベースの始め方として ベースに必要なアイテム・おすすめベース・ベースの学習法 についてまとめました。
ちなみに本記事の楽器は 全てサウンドハウス様の取り扱い商品です。
【ベースの始め方】ベースを始めるのに必要なアイテム
ベースを始めるにあたって必要なアイテムは ストラップ・チューナー・ベースアンプ・スタンド・シールドケーブル・弦・クロス
そして 忘れてならないのが後述するベース本体とケースです笑
単品でお好みのアイテムを購入するのもアリですが 特にこだわりはないよ〜っという方は こちらのセットを購入するのがおすすめです。
【ベースの始め方】おすすめ初心者セット
人気で選ぶベースセット
アイバニーズ GSR320-PW + HD15 エレキベース初心者おすすめ9点セット
サウンドハウスのベストセラーとなっているベースです。
アイバニース GSRシリーズと小型ベースアンプ アクセサリーキットのお得セット!
ベースとアンプ以外は クリップチューナー・ストラップ・ケーブル・ピック・クロス・ギタースタンド・ソフトケースがセットになっています。
値段で選ぶベースセット
プレイテック JB420 Purple エレキベース 初心者入門セット
できるだけコストお抑えて気軽にベースを始めたい!
そんな方におすすめなのが「プレイテック JB420 Purple エレキベース 初心者入門セット」
入門セットという名前ですが 満足度抜群のベース!
セット内容は ベース本体・クリップチューナー・ベースアンプ・ストラップ・ギタースタンド・ケーブル・ソフトケースです。
タイプ別 おすすめベース
ここでは ベースを ジャズベースタイプ・プレシジョンベース・アクティブベースの3種類に分けてそれぞれからおすすめのベースをピックアップしました。
ちなみに 初めてのベース購入では ジャズベースが 選ばれることが多いです。
ジャズベース タイプ
プレイテック JB420 SUNBURST ジャズベースタイプ
上記 プレイテック JB420のベースのみの単体販売商品です。
こちらでは サンバーストの色を選んでみました。
値段は安いものの多彩なサウンドが魅力で演奏性にも優れています。
サウンドハウス様のYouTubeチャンネルで商品の詳細な仕様と音色が確認できます。
プレシジョンベース タイプ
フェンダー Player Precision Bass Maple Polar White プレシジョンベース
こちらは ギターでも大人気のメーカー「フェンダー」のベース!
ずっしりした重低音とスムーズな弾き心地が魅力の通好みのプレシジョンベースです。
それにしてもヴィンテージ感あふれる かっこいいポラールホワイトカラー!
見た目も美しい FENDERならではの高級感あふれるベースです。
アクティブベース
エントリーモデルながら 強力な2バンドイコライザーが搭載されておりサウンドを細かく設定することが可能です。
サウンドの特徴は 太くコシのある音色!
デザインもカッコ可愛いですね。
ベースの学習法
DTM(コンピューターミュージック)の発展で 一人でもベースが楽しめる時代になりました。
教材も多いので演奏を学習するだけなら独学でも十分可能です。
とはいえ やはりバンドを組んだり他の楽器とのセッションを楽しむのがベースの醍醐味!
そんなとき出会いの場としても役立てたいのがスクールです。
ベース おすすめ教室
ベースのおすすめ教室は 全国展開している音楽スクール大手のシアーです。
演奏の上達はもちろん 仲間が見つけやすく他の楽器とのセッションがしやすいのです。
また ベースは 演奏を学ぶことも魅力ですが 作曲やアレンジにも効果的!
シアーは音楽総合スクールなので 専門楽器を超えた横のつながりにも秀でています。
ベース おすすめ教材
一人で演奏を楽しむだけなら 市販の教材だけでも中級レベルまでカバーできます。
必須エクササイズを完全網羅した「究極のデイリー・トレーニング集」
こちらは 必須エクササイズを完全網羅したデイリー・トレーニング集!
楽器レッスンに特化したリットーミュージックの出版なので信頼度抜群です。
ウォーキング・ベース入門書
アレンジも学びたいっという方におすすめのウォーキング・ベース入門書!
理論がわからなくても肌感覚で コード感(ハーモニー感覚)が養われます。
入門書ながらマスターすると即戦力で使えて重宝します。
【ベースの始め方】作編曲(DTM)にも重宝
今の時代 DTM(コンピューターミュージック)は 超お手軽!
ベースを始めたら録音や作編曲を楽しむのもおすすめです。
こだわるときりがないですが 「オーディオインターフェイス」さえ購入すれば すぐに始められます。
(パソコンやネット環境は必要ですが、、)
おすすめオーディオインターフェイスはコチラ
DAWソフトウェア「Cubase AI」が付属していますので エレキベースやエレキギターを接続して 購入したその日から音楽制作ができます。
使い方は こちらのスタインバーグYouTubeチャンネルで